2025.05.21
研修医ブログ
初期研修卒業式
毎日暑いですね(挨拶
今回は温めに温めた2024年度の初期研修管理委員会・修了判定・修了証授与式についてお伝えしたいと思います。
初期研修管理委員会
初期研修は年3回の「研修管理委員会」という会議で、各研修医の研修進捗やプログラム全体の運営状況をチェックしています。
基幹施設である甲府共立病院の指導医・指導者だけでなく、協力病院(連携施設)の方々も委員に名を連ねており、言葉通り初期研修プログラム全体で初期研修医は見守られている、という仕組みですね。
EPOC2の登録状況などが、個別にしっかり公開される研修医側にはプレッシャーかもしれませんが…。
初期研修修了判定
そして、毎年3月の研修管理委員会は2年目研修医の修了判定と修了証授与式も兼ねています。
他2回の開催時は、1年目・2年目研修医が1人ずつ代表参加するだけですが、この時ばかりは初期研修医は全員集合です。
※修了判定中は研修医は退室します
修了証書授与式
今年も無事、全員が修了と判定され、いざ授与式。
1人ずつ修了証と記念品が贈られました。
修了証は小西院長から、
記念品は初期研修委員長の志村医師から、
そして今年は上級医を務めていた窪田由和子Drからも、それぞれにプレゼントが渡されました。
集まった皆から祝福され、自分たちも2年間の振り返りと今後の抱負を語った2年目研修医たち。
これからはそれぞれの進路に向かって、頑張ってください!