2025.10.31
研修医ブログ
ERに憧れる貴方へ?~JMECC参加してきました
お久しぶりです。研修医2年目の松村です。先日JMECCを受講したので、その感想をお伝えしたいと思います。
JMECCとはJapanese Medical Emergency Care Courseの略で、主に内科医を対象としたCPA(心肺停止)だけでなく、切迫した急変患者にも対応できることを目標とした講習会です。
今回は近くの県立中央病院で開催され、当院からは僕と同期含めた2名が参加しました。参加費用を病院に負担したもらったので、ブログを書かないといけません。(›´-`‹ )
当日は朝8時30分に集合、午前はICLSでやった内容の復習、
午後は決められた役割に沿って6つくらいの症例を体験していきます。
詳しい内容はあまり載せない方がいいかと思いますのでここでは語りませんが、この講習を通じて自分の中でこれまで以上にCPA対応について軸ができたと思います。内科医に限らず、受けられる機会のある方は受けて損はないでしょう。
そういえば、U-NEXTで配信されてる「ザ•ピット」という海外ドラマめちゃくちゃ面白かったです。
アメリカのERの1日を舞台にしたものなんですが、1部ヒューマンドラマの要素がありつつも、残りはほぼERのドタバタを描いていて観ていて全く飽きませんでした!日本だとU-NEXT独占なので加入されてる方はぜひ!
あと僕競馬が好きなんですけど、日曜劇場で「ザ・ロイヤルファミリー」という馬主を描いたドラマも今季放送されます。こちらも楽しみですね(*^^*)













