ブログ

BLOG

2022.04.28

研修医ブログ

多職種研修〜リハビリテーション

#研修医

はじめまして。研修医1年目の服部です。

今年の4月に入職しそろそろ1ヶ月が経ちますが、「甲府共立病院 研修医ブログ」で検索してもなぜだかこのブログがトップに出てこないことが気がかりで慢性的な睡眠不足です。だれかSEOに強いひと助けてください。

そんなことはさておき、
今回はリハビリテーション専門職の方との研修に参加してきましたので、そのことについてお話しします。

リハビリテーションについて説明する河西室長(中央)

そうです、連日、ブログにもアップされていた”多職種研修”の一環ですね。
甲府共立病院では毎年、新入医師に4月の丸々1ヶ月間を使ってオリエンテーション研修を行っており、その中にこの多職種研修が含まれているというわけです。

より良い医療の提供には多職種間での理解と連携が不可欠であると思うので、このようにまとまった時間を使って他職種の現場を経験できるのは甲府共立病院の初期研修プログラムの強みなのではないかなと思います。
(宣伝完了。リクルートサイトとしての仕事はキッチリやりましたよ!褒めて!)

リハビリテーションとは何なのか

まずはじめに、甲府共立病院リハビリテーション室の河西室長から、リハビリテーションの定義や分類、そしてリハビリテーション専門職についての説明を受けました。

リハビリテーションについて、画像左側にいる服部の目を見て説明する河西室長

僕らが普段使っている”リハビリ”という言葉は”医学的リハビリテーション”というリハビリテーションの一種に過ぎないことや、リハビリテーション専門職には有名な3つ(理学療法士、作業療法士、言語聴覚士)以外にもたくさんあることなど、リハビリについて知らなかったことを多く学ぶことができ新鮮でした。

リハビリテーションについて、ギリギリのところでカメラ目線を回避しながら説明する河西室長

なかでも、リハビリテーションの定義については印象に残っています。
リハビリテーションとは元々はラテン語であり、日本語として捉えると、”失われた尊厳・権利が本来あるべき姿に回復すること” となるそうです。
ちょっとなんか言い回しがかっこいいですよね。

リハビリテーション専門職の方々に同行

その後はグループに分かれ、理学療法士(PT)、作業療法士(OT)、言語聴覚士(ST)さんの病棟業務に同行させていただきました。
3つ全ての専門職の方に同行させていただきましたが、今回はその中でもPTさんに同行した感想を書きたいと思います。

患者さんの歩行訓練を実施する太田PT

僕は同期の森下と共に、理学療法士(PT)の太田さんにつき、患者さんのリハビリの補佐と見学をしました。
理学療法士(PT)は、寝返る、起き上がる、立ち上がる、歩くなど、日常生活を行う上での”基本動作”の改善を行うリハビリテーション専門職で、今回の患者さんには起立訓練と歩行訓練を実施していました。

起立訓練の際に点滴の管が邪魔にならないよう点滴棒を保持する森下

ここで一旦話がそれますが、何気なく挟みこまれているこれらの写真、
実は研修医担当事務の井口さんや向山さんが撮影してくれた写真を使っています。これは、これまでの研修医1年目が書いている記事全てで共通です。研修に同行して撮影までしていただき、いつもありがとうございます。
今回のリハビリテーション研修では井口さんが撮影してくれていました。一眼カメラで撮影してくれているので、ボケ感とかがなんかいいですよね~(素人)

一応撮影されてこのようにブログに載るわけですから、当然、研修中であれど一人の社会人として恥ずかしくないような立ち振る舞いを常に意識していました。

話を戻しますと、
起立訓練を実施しながら、太田PTが患者さんの状態やモチベーションを把握しながら適切に訓練を行う必要性について解説して下さっている以下のシーンなんかは特に、
僕の真剣な表情がよく映っているんじゃないでしょうか

解説を聞きながらメモを取る森下(右)とただただ立ち尽くす服部(左)

????????

??????????????

メモすら取らず今にも寝そうなんですけど、、、
いや、たまたまメモを取り終わって仕舞ったあとで、偶然まばたきしたタイミングでシャッターが切られちゃっただけですよね???

ちょっとー、井口さん、頼みますよー、もー。

えー、気を取り直しまして、
歩行訓練の開始前、患者さんに優しく声かけをする太田さんを見ている以下のシーンなんかは、医師としても治療へ前向きになれるような声かけが大切だなと僕が感銘を受けている様子がバッチリ映っていr

歩行訓練の様子をかなり遠い位置から真顔で見学する服部(中央左)

??????????????

距離感がありすぎる!!!
井口さん!一眼レフ特有のぼかしの強さが逆効果です!めちゃくちゃ遠くにいるように見えちゃってます!

何かに気づく服部

、、、、あれ、これ、もしかして僕の写真写りの悪さが問題なわけではないのでは?
一度、他のグループの写真も見てみましょう。

歩行訓練の様子を見学する研修医1年目の長田(左)と花輪(右)

真剣に研修を受けている様子が伝わる良い写真ですね!
二人とも体を傾け、患者さんの方を見ています。

患者さんの目線の先に入り笑顔で声かけをする花輪(中央左)

ちょ、花輪!!!なんと良い笑顔!!!
マスクで隠れているはずなのに、優しく声掛けしていることが一目で分かる!!

、、、ようやく気付きました。
僕の写真写りがたまたま悪かったのではなく、研修への積極性が足りていなかっただけなのだと。

いやぁ、いい勉強になりました。

このブログって、リクルートのために研修内容や院内の雰囲気を伝えることだけが目的ではないんですね。
ブログの執筆を通して自己を見つめ直す。
これこそが真の目的だったのではないでしょうか。いやぁ、まんまと騙されましたね。

ということで、最後に何が言いたいかというと、
このブログは最高です。

だから、強く願います。
”「甲府共立病院 研修医ブログ」で検索してもトップに出てこない問題”の早期解決を。

TOP