ブログ

BLOG

2023.10.03

研修医ブログ

避暑地・旭川!学会参加の記録

#研修医

某人気サッカーゲームシリーズの後継作が9月29日に発売されましたね。シリーズを追う毎にリアルに近い動作が体験できるゲームになってきており、毎日ゲームに没頭しています。

この頃は初期研修もゴールが少しずつ見えてきて、同期とは将来について話すことも多くなりました。
そんな折に、9月22日から9月23日に旭川にて開催された東日本整形災害外科学会に参加しましたので、報告します。

堪能・旭川

学会前日に羽田空港から旭川空港へ。

天候はやや曇り気味

その後、バスで30分かけて旭川市街へ。旭川駅周辺は甲府駅前よりも栄えており、駅前には大きなイオンがありました。

北海道といえばラーメン、ジンギスカン!!北海道の食は格別でした。


ちなみに旭川ラーメンといえば醤油、札幌ラーメンは味噌、函館ラーメンは塩です。

もし旅行で行くことがありましたら、それぞれの地でそれぞれのラーメンを食べてみてください。

また、旭川と言えば旭山動物園と考える人も多いのではないでしょうか。
今回の学会終了後に私も行ってきました!ほかの動物園と違うところは、何といっても動物との距離が近い!そして動物の種類が多くとても面白かったです。

このままでは旅行に行っているだけと思われてしまいますので、そろそろ学会の話をしましょうか。

東日本整形災害外科学会

学会では、脊椎・股関節等それぞれのジャンルに分かれて発表が行われていました。

大腿骨頸部骨折の人工骨頭挿入術・骨接合術のどちらを行うべきかの基準について、先天性股関節脱臼に対するリーメンビューゲル開始時期についてなどそれぞれ研究を行った上で解析・考察を行い、結論までの流れがスムーズであったため、今後研究発表する機会があった際の参考になる発表も多くあり勉強になりました。

発表では、整形外科ならではの専門用語や治療器具が多く出てくるため、その都度携帯で調べるのが大変でした。

いくつかの発表を通して、骨折や脊柱管狭窄症等によりADLが低下した患者の手術を行った後に、ADL・筋力向上のためにどのようなリハビリを行い、どのように評価を行うことがいかに大切かがよく分かりました。同時に、リハビリテーションについても興味を持ちました。
来年2月に石和共立病院リハビリテーション科研修を予定しているので、今回の学びにつながる研修ができれば良いと考えています。

以前から整形外科に興味があったので、進んでいる病院ではどのような治療を行っているか、どのような装具を使用しているか等を学ぶことができ、とても良い機会となりました。

ちなみに当院では初期研修医は1年に1回まで、学会参加時の交通費・宿泊費を病院が負担してくれます。
興味のある学会があった際は気軽に申し込み参加することができるので便利ですよ!

10月は山梨市へ

10月は山梨市にある牧丘病院にて地域医療研修を行います。
当院とは異なり慢性期医療が中心となる病院なので、今まで経験したことのない経験ができることにワクワクしています!

TOP