ブログ

BLOG

2025.03.11

イベント

国試対策講座の紹介

#国家試験対策#看護学生

2月16日第114回看護師国家試験が終了しました。

受験した学生の皆さんおつかれさまでした!!!

山梨勤労者医療協会では、卒年の看護学生を対象に、国試対策講座を開催しています。
昨年12月にテコム看護の駒井先生を講師に、今年度2回目の国試対策講座を開催しました。
駒井先生は春にも講義をしていただきました。

 


当日会場には奨学生・内定者など39名、その他長野民医連、新潟民医連、群馬民医連から23名がZOOMで講義を視聴し、総勢62名が参加しました。

今回は『脳神経疾患と看護』をテーマに講義を聴きました。
過去の問題を1分で解いて、となりの人と答え合わせをし考えたことをアウトプットすることで、記憶を定着させることができます。その日のうちに復習(思い出しておく)をして、1週間後にもう一度復習をするのが次の日に復習をするよりも学びを定着させるには効果的な方法と教えていただきました。
駒井先生の軽快な京都弁で国試までに覚えておきたいWordや、神経伝達回路に作用するホルモンなど、楽しく学ぶことができた時間となりました。

TOP