最新情報

NEWS

2025.06.25

高校生向け

2025年夏の高校生医師体験 開催のお知らせ

#医師体験#高校生#高校生向け企画

2025年夏の高校生医師体験を開催します。

医師を目指すみなさんへ向けた対面企画です。
医療現場に足を運び、体験活動や医師との対話を通して、医師の仕事や役割を学びませんか?
甲府共立病院・巨摩共立病院・石和共立病院の3会場で6日間開催します!

開催日時

甲府共立病院コース

コース① 2025年8月1日(金)13:00~16:30

コース② 2025年8月7日(木)13:00~16:30

コース③ 2025年8月13日(水)13:00~16:30

巨摩共立病院コース

コース④ 2025年8月4日(月)13:30~17:00

コース⑤ 2025年8月12日(火)13:30~17:00 

石和共立病院コース

コース⑥ 2025年8月6日(水)9:00~13:00

参加対象

山梨県内高校に在学中の高校生
(医師を目指す予備校生も参加可能)

定員

甲府共立病院:1日15人 巨摩共立病院:1日2人 石和共立病院:1日5人
※応募者多数の場合は抽選となります。

会場・各コース案内 ※プログラムは変更になることがあります

甲府共立病院コース


甲府市中心街にある、山梨民医連のセンター病院です。283床の入院病床のほか、甲府共立診療所が外来として併設しています。2次救急病院として、年間約3500台の救急車の受け入れも行っています。初参加の方におすすめのコースです。

病院内見学
病院の中に入り、手術室・検査室・放射線室・透析室・リハビリ室など様々な職種が働く医療現場を見学します。

医師体験
医師の指導のもと、採血シミュレータや血圧測定などの体験活動を行います。

医師への質問タイム
皆さんの疑問・質問に若手医師が直接回答します。
一日の過ごし方は?仕事のやりがいは?勉強方法は?…なんでも質問してみよう!

甲府共立病院
〒400-0034 山梨県甲府市宝1丁目9−1
甲府駅南口から西に徒歩6分

巨摩共立病院コース(訪問診療同行) 定員:1日2人 ★リピーターおすすめコース

南アルプス市の桃源郷に囲まれた、151床の地域密着型の病院です。内科を中心とする医療と共に、リハビリテーション・訪問診療・訪問看護など在宅療養への支援も行っています。

訪問診療同行
医師に同行し、患者さんの家での診療を見学します。患者さんの生活に合わせた医療を学ぶことができます。

医師への質問タイム
皆さんの疑問・質問に医師が直接回答します。
一日の過ごし方は?仕事のやりがいは?勉強方法は?…なんでも質問してみよう!

巨摩共立病院
〒400-0398 山梨県南アルプス市桃園340

石和共立病院コース(医師同行) 定員:1日5人 ★リピーターおすすめコース

笛吹市石和町にある、リハビリテーションに特化した地域密着型の病院です。小児から高齢者まで、健康をまもり生活を支える医療を提供しています。

病院内見学
病院の中に入り、リハビリ室など様々な職種が働く医療現場を見学します。

医師体験
実際に働く医師に同行し、回診や診療など医師の仕事を間近で見学します。

医師への質問タイム
皆さんの疑問・質問に医師が直接回答します。
一日の過ごし方は?仕事のやりがいは?勉強方法は?…なんでも質問してみよう!

石和共立病院
〒406-0035 山梨県笛吹市石和町広瀬623

参加方法

各会場(甲府共立病院・巨摩共立病院・石和共立病院)に現地集合・解散となります。

参加にあたっての注意事項

  • 感染対策のため、体験日5日前からの体温・風邪症状の有無を記録した健康観察シート、健康調査票の記入と提出が必要となります。書式については申込後、ご記入いただいた住所へお送りします。回答内容によって体験の参加について相談させていただく場合があります。
  • 体験日5日前より感染流行地域や3密を伴う場所への移動、各種イベント等への参加自粛、食事中のマスクなしでの会話・あらゆる機会でのマスク着用など、感染対策に留意した行動をお願いします。
  • 開催時の感染状況によって急遽中止となる場合がございます。ご了承のうえお申込ください。

お申込方法

下記フォームよりお申し込みください。
後日、ご記入頂いたメールアドレス宛に詳細をお送りします。

申込〆切:7月23日(水)
※応募多数の場合は抽選となります。お早めにお申し込みください。

高校生医師体験の詳細はこちら

TOP