2022.08.23
研修医ブログ
友の会班会~後編~
お疲れ様です。研修医1年目の服部です。
本記事は前編の続きとなりますので、まだ読まれていない方はそちらをどうぞ。
当日。いざ出発
さあ、班会当日です。
作成してあったプリントを人数分印刷し用意します。
プロジェクターなどが使える会場ならプレゼン形式を取ることができるそうですが、今回はプリントを見ながら話を聞いてもらう形になりました。
今回の班会の会場は、車で数分の自治会館。
向山さんの華麗なドライビングテクニックで、左折しても右折してもコップに入れた水はこぼれませんでした。
開始時刻が近づくにつれ、続々と集まる友の会メンバー。
少し緊張してきましたが、大丈夫ですよね、向山さん。
きっと盛り上がりますよね。
ちょ、話が違うんだが??
あれ?
当たり前のようにみなさん、家ではケチらずクーラー付けてるし、外出時には日傘や帽子や水分を欠かさず持参してるし、その水分だって糖質や塩分が過剰にならないようなものを選んでいるし、あれ??
90越えの方も居ましたが、耳が遠いということもなく、しっかりこちらの話を聞いてくださり、関係ない話を差し込むこともなく静かに聞いてくださっていて、、、あれぇ???
全然盛り上がらない!! 、、ケテ、、タスケテ、、、
日頃から班会などで専門職からのレクチャーを受け、友の会の皆さんの健康意識がかなり高まっているからか、熱中症や食中毒の話では既知の事実過ぎて全く盛り上がりません。
笑いとか起こらなくてもいいから、「へ~、そうなんだ~」くらいのリアクションは欲しかった、、、!!
さすもりぃ!
そんな超劣勢の中、我らの森下が決めます。
森下はなんと、The New England Journal of Medicine (超有名な医学雑誌) からグラフを引用していたのです!
大学のレジュメか!と笑いながらも挿入していたこのスライド。
しかし友の会メンバーの食い付きは一番でした。
グラフを読み解いていただけたかは別として、やっと訪れた知的好奇心をくすぐるスライドに心躍らせたのでしょう。
少なくとも僕の目からは、今回の班会を通して一番集中して、「ワクチン4回目接種は特に重症化予防に重要である」という話を聞かれていた印象です。
ありがとう森下。
笑いこそ起こらなくても「勉強になったなぁ」と思って帰ってもらえるだけ心が救われました。
まとめ
えー、かなり誇張してブログにした結果、
「健康友の会」が健康意識ゴリゴリの超元気高齢者集団みたく紹介してしまいましたが、きっとそんなに畏まったものではなく、
地域の色々な方が集まって、健康づくりだけでなく、仲間づくりや町づくりに関わる活動をしている団体と捉えて頂ければ幸いです。
興味のある方はぜひ!
甲府健康友の会